〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-21-7 小澤ビル1階
亀有駅より徒歩2分 駐車場:なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:00~20:00 | 〇 | △ | - | 〇 | △ | 〇 | - |
△:15:00~18:00(火曜・金曜)
ツボを取る際の場所などは、以下の図の写真のようにご自身の手や指の幅を参考にして頂けますとわかりやすいと思います。
1寸=親指の幅
2寸=人差し指から薬指までの3本の幅
3寸=人差し指から小指までの4本の幅
※ツボは左右対称に両方にありますのでツボを取る際は両方のツボにお願い致します。
同身寸
台座灸
家での妊活のツボに対するセルフケアには、お灸が手軽にできるので多くの方が取り入れているかとは思います。
手軽に家でできる、お灸としては間接灸や台座灸、棒灸などがありますが、台座灸はセルフケアでは倒れづらく、継続するには適しているかとは思います。
台座灸で有名なものにせんねん灸などがあります。
三陰交(さんいんこう)
【ツボの取り方】
内くるぶしの骨(脛骨)一番出っ張りのところから、スネの骨(脛骨)の内側を上に3寸(人差し指から薬指の幅)摩っていったスネの骨の内側に取ります。
陰陵泉(いんりょうせん)
【ツボの取り方】
スネの骨(脛骨)の内側を膝近くまで上に摩っていって、スネの骨が出っ張りで止まるところになります。
照海(しょうかい)
【ツボの取り方】
内くるぶしの骨(脛骨)一番出っ張りのところから、真下に1寸(親指の幅)のところにとります。
神闕(しんけつ)
【ツボの取り方】
へその中央に取ります。
関元(かんげん)
【ツボの取り方】
へそから下3寸(人差し指から薬指の幅)に取ります。
【ツボの取り方】
曲骨・・・恥骨のすぐ上に取ります。
中極・・・曲骨穴の上1寸に取ります。
肓兪(こうゆ)
【ツボの取り方】
へその横5分(親指の幅半分)に取ります
中条流の不妊穴
【ツボの取り方】
中条流の不妊穴・・・へそと赤点を結ぶ長さはご自身の口の幅(下の図)を1辺として、へそと赤点を2つを作る正三角形ができたところに取ります。
お気軽にお問合せください
「はい、プメハナ整骨院です」と出ますので
「ホームページを見たのですが・・・」
『①不妊整体と鍼灸の施術が希望なのですが』
『②ご希望の日時』
『お名前とご連絡先』
を教えてください。
※施術中は電話に出れないことが多い為にご用件を留守番電話入れて頂けましたら折り返しお電話させて頂きます。もしご面倒でなければお問合せフォームまたはラインの方にご連絡頂けますと幸いでございます。
プメハナ鍼灸整骨院(東京都葛飾区亀有)は不妊でお悩みの方の少しでもお力になれるように全力でサポートさせて頂きます。お気軽にお問合せください。
月曜・木曜・金曜日
10:00~13:00/15:00~20:00
火曜・土曜・祝日
〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-21-7 小澤ビル1階
亀有駅より徒歩2分 駐車場:なし
月曜・木曜
10:00~13:00/15:00~20:00
火曜・金曜
10:00~13:00/15:00~18:00
水曜・日曜