〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-21-7 小澤ビル1階
亀有駅より徒歩2分 駐車場:なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:00~20:00 | 〇 | △ | - | 〇 | △ | 〇 | - |
△:15:00~18:00(火曜・金曜)
以下の当てはまる項目が何個あるかチェックして、現在のご自身の疲れ(肉体的ストレス)がどの程度か確認してみて下さい。
【チェックの数はいくつありましたか?】
チェックの数
0~2個:ストレスは低め
3~5個:疲労が蓄積、生活の見直し
6点以上:肉体的ストレスが強い状態、休養や治療なども検討
肉体的ストレス(身体的疲労・過労)が身体に及ぼす影響、そして、不妊との関係①ストレスホルモンの異常分泌、②排卵障害や無月経、③卵子や精子の質の低下、④子宮や精巣の血流障害、⑤ 性行為の減少について説明させて頂きます。
肉体的ストレスが続くと、ストレスホルモンと呼ばれているコルチゾールなどが過剰に分泌されます。これにより視床下部-下垂体-性腺軸(HPG軸)が乱れ、排卵や精子形成に必要な性ホルモン(LH・FSH・エストロゲン・テストステロンなど)の分泌が抑制されることがあります。その結果、性ホルモンバランスが乱れてしまいます。
過度な肉体的疲労(長時間労働、夜勤、過度な運動など)は、排卵をストップさせることがあります。女性では特に、月経不順や無月経を引き起こし、妊娠が難しくなる原因になります。
過労や肉体的ストレスは、細胞レベルでのダメージを生み、卵子や精子の成熟や質を低下させることがあります。特に精子では、DNA損傷率の上昇が報告されることもあります。
疲労による交感神経優位状態が続くと、骨盤内の血流が低下し、子宮内膜の成長不良や精巣機能の低下を招く可能性があります。
肉体的ストレスは、ホルモン、血流、細胞の質、性行動といった「妊娠に必要な条件」のあらゆる面に影響します。妊活中は、十分な睡眠・栄養・休息・適度な運動を取り、そして、ご自身だけで疲労回復が難しい場合は、整体やマッサージ、鍼灸などをして身体を回復させることも非常に重要です。
身体の疲れ(肉体的なストレス)の改善には、体の歪み・筋肉の緊張やこりの軽減、そして睡眠や食事など生活習慣の見直しが基本です。以下に 具体的な改善策など説明させて頂きます
①睡眠の質の改善
③栄養と水分補給
・深呼吸や腹式呼吸・瞑想(1日5分〜)は副交感神経を優位にし身体の緊張を緩めてくれます。
ご自身ではなかなか疲労回復が難しい場合などは、整体、マッサージ、鍼灸など専門ケアを取り入れるのも良いかとおもいます
お気軽にお問合せください
「はい、プメハナ整骨院です」と出ますので
「ホームページを見たのですが・・・」
『①不妊整体と鍼灸の施術が希望なのですが』
『②ご希望の日時』
『お名前とご連絡先』
を教えてください。
※施術中は電話に出れないことが多い為にご用件を留守番電話入れて頂けましたら折り返しお電話させて頂きます。もしご面倒でなければお問合せフォームまたはラインの方にご連絡頂けますと幸いでございます。
プメハナ鍼灸整骨院(東京都葛飾区亀有)は不妊でお悩みの方の少しでもお力になれるように全力でサポートさせて頂きます。お気軽にお問合せください。
月曜・木曜・金曜日
10:00~13:00/15:00~20:00
火曜・土曜・祝日
〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-21-7 小澤ビル1階
亀有駅より徒歩2分 駐車場:なし
月曜・木曜
10:00~13:00/15:00~20:00
火曜・金曜
10:00~13:00/15:00~18:00
水曜・日曜