〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-21-7 小澤ビル1階
亀有駅より徒歩2分 駐車場:なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:00~20:00 | 〇 | △ | - | 〇 | △ | 〇 | - |
△:15:00~18:00(火曜・金曜)
亀有駅南口から徒歩2分のため、遠方や近郊から電車で来られる方も多く通勤の行き帰りにもより易い為に無理なく通院でき、しっかり継続して治療できる為に妊娠できる体質改善に導いていきます。
治療歴25年で今までの施術人数は約10万人です。
整骨院10年、整形外科2年、整体院2年、専門学校の講師を2年間務め、開業して10年、31年3月からは葛飾区の亀有の方で診療させて頂いております。
患者さまの体を脈の状態をみて、その方の体の状態をしっかり判断した上で鍼灸をするには、鍼灸経験がある程度ないとできません。
そして整体するにも、患者さまの歪みをしっかり診るには経験が必要になります。
体の状態を診させて頂いてから治療することにより、体質を改善することによって妊娠できる体に導いていきます。
不妊で悩まれている方にはタイミング法を試している方、人口受精や体外受精を何回も試しているが妊娠できない方、何年間も不妊治療をしている方の多くの方は精神的そして肉体的にも疲れております。
その為に、今現在悩んでいる事や今までの状況やお身体の状態などをしっかりお聞きしております。その上で当院での治療内容や体質を改善のために何をしていくのかなどをお話させて頂きます。
最初に子宮や卵巣にも関係してくる骨盤の関節(仙腸関節・仙骨自体)・下部胸椎(※腰の少し上の背骨)や首の動きを確認させて頂き、どこの関節が動きが悪くなっているのか検査してから、そこがどのような歪みかたをしているのかを診させて頂き施術していきます。
現在のお身体の状態をしっかりと確認していくことがとても大切になってきます。そして施術をしていくうちにどのように変化してきているのかを診ていくことが体質改善をしていくなかでとても重要になってきます。
あなたの身体の歪みを正確に診させて頂き、妊娠できる体作りのための施術させて頂き体質改善できるよう全力でサポートしていきます。
通常、不妊整体や鍼灸をする場合、整体なら整体、鍼灸院では鍼灸だけするところが多いのが現状です。。
不妊でお悩みの方へ全国でも数少ない不妊整体と不妊鍼灸の両方の施術を専門に行っている治療院です。
【不妊整体について】
骨盤矯正や子宮調整、横隔膜施術、腸腰筋の施術をすることによって子宮と卵巣の血液循環を良くしていきます。
不妊整体
【不妊鍼灸について】
体をめぐっている経絡の気血の流れ(エネルギー)がどこかで滞っていると体の痛みや不調が出てしまいます。そし滞っている経絡の気血の流れを良くして全身はもちろんですが子宮や卵巣の血流改善をしていきます。脚・お腹・腰のツボに鍼を刺すことによって自律神経を整えることによって副交感神経が優位に働くようになり内臓の血流改善につながります。
不妊鍼灸
待合室
施術部屋
患者さまにリラックスして施術を受けて頂けるように、院内インテリアは緑を多くナチュラル系で統一させて頂いております。
通常鍼灸院では同じ時間内(少しずらして)に何人か一緒に施術するところが多く、患者さんにとっては流れ作業的に感じてしまうことや、他の方の会話が聞えてしまうことや自分の会話が聞かれたしまうと落ち着かないなど感じてしまう方もいるようです。(このような施術の方法を好む方ももちろんいると思いますので、その点は個人差はあると思います。)
当院では同じ時間内には通常の場合は、完全予約制でお一人の方のみしかご予約をお取りしておりませんので、他の患者さんの会話が聞えたり、聞かれてしまう心配はないので落ち着いて施術を受けることができます。流れ作業ではなくお一人ずつしっかり施術することを心がけております。
鍼灸では毎回同じツボに施術するのではなく、生理周期に合わせてツボの選択をして施術させて頂きます。
体質を改善、卵子の質の向上や子宮内膜の厚みや質向上するには、 抗酸化・抗糖化・抗炎症作用のある食材をしっかりバランス良く摂ることがとても大切になってきますが、体や細胞を炎症・酸化・糖化させてしまう食品や食材を控えていくことが重要です。日々気をつけることによって卵胞の老化を予防して質が向上すると、卵子が元気になり受精しやすくなるのはもちろん、染色体の異常を減らすことにもなります。そして子宮内膜の質の向上にもつながります。
妊娠できる体を作る為に、体に負担をかけてしまう食品・食材を知り、何が体にとって良いのかなどアドバイスさせて頂き早期妊娠を目指していきます。
当院では妊活から妊娠後の体調不良や逆子治療や肩こりや腰痛などの治療もおこなっております。
【逆子とは】
通常ですと、お腹の中で胎児の頭は下方そして骨盤は上方にありますが、逆子になると胎児の頭が上方で骨盤が下方になります。この状態を『逆子』といいます。
逆子の原因としては
子宮筋腫や子宮の形態異状、羊水過少や羊水過多、多胎妊娠、骨盤の幅が狭い、胎児自身の形態異常、その他に環境問題そして大部分は原因不明と言われています。
東洋医学的の考えでは、ストレス、ハードな仕事、環境や生活習慣など様々な要因により、気や血の流れが悪くなり滞ってしまうと身体が冷えることが原因があると考えられております。
【逆子の最適な鍼灸治療の時期】
鍼灸治療の最適な時期としては逆子が28週〜32週が修復しやすい時期というこもあり逆子の鍼灸治療も妊娠28週〜32週となります。
32週以降は胎児が大きくなってくるせいもありお腹の空間が狭くなる為回転しずらくなる傾向になります。
【治療頻度と回数】
通院と頻度としては、治療を始めたらできるだけ毎日のご来院をお勧め致しております。回数としては4〜5回程度でもしそれでも回転しない場合は治療を継続していきます。
妊娠初期~産後半年ぐらいは、骨盤、恥骨の靭帯や関節をゆるめる為に女性ホルモン「リラキシン」が卵巣から分泌されます。妊娠中や産後は運動量がかなり落ちるので筋力低下と関節もゆるみやすい為、骨盤は開いて歪んでしまいます。
開いて歪んでしまうことによって、腰痛や恥骨痛、股関節痛、ポッコリお腹、膝痛の原因となります。
産後骨盤矯正ご来院の最適時期:出産1ヶ月半から半年のまでが骨盤の開きと歪みを整えるのに適しております。
お気軽にお問合せください
「はい、プメハナ整骨院です」と出ますので
「ホームページを見たのですが・・・」
『①不妊整体と鍼灸の施術が希望なのですが』
『②ご希望の日時』
『お名前とご連絡先』
を教えてください。
※施術中は電話に出れないことが多い為にご用件を留守番電話入れて頂けましたら折り返しお電話させて頂きます。もしご面倒でなければお問合せフォームまたはラインの方にご連絡頂けますと幸いでございます。
プメハナ鍼灸整骨院(東京都葛飾区亀有)は不妊でお悩みの方の少しでもお力になれるように全力でサポートさせて頂きます。お気軽にお問合せください。
月曜・木曜・金曜日
10:00~13:00/15:00~20:00
火曜・土曜・祝日
10:00~13:00/15:00~18:00
(水曜・日曜は休診となります)
〒125-0061
東京都葛飾区亀有3-21-7 小澤ビル1階
亀有駅より徒歩2分 駐車場:なし
月曜・木曜
10:00~13:00/15:00~20:00
火曜・金曜
10:00~13:00/15:00~18:00
水曜・日曜